メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

KamiYouの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

KamiYou 2014年07月02日 10:04

今日は半夏生です

地域によって色々みたいですが、関西ではタコを食べるそうです

 

先月、夫がずっと通っていた理髪店のマスターが

61歳の若さで逝ってしまわれました

先日奥様にお会いしたら、3日間ずっと泣いていたそうです

「生きてくれているだけでいいのに・・・涙がこんなに出るものとは・・・」

と、おっしゃっていました

式の段取り、その他諸々のことで、3人の息子さんが

「オカンは泣いているだけでいいから、僕たちがちゃんとやるから」と言ってくれたそうです

素敵な家族だと思うと同時に、我が身を色々考えさせられました

元気でいると、普通の生活がどんなに幸せであるか忘れがちです

特に夫との関わり方は難しい課題です

 

そんな折(?) 専務に頂いた割引券で「舞洲ゆり園」にと行ってきました

平日だったので半額でした 

当日がお誕生日の人、名前に「ゆり」がつく人は無料でした(もちろん、証明するものは要ります)

平日だというのに、すごい人でした 

色とりどりのユリがいちめんに広がっていました

 ミックスのゆり.JPG NEC_000黄・白9.JPG

オレンジのゆり.JPG 黄色のユリ.JPG

赤.JPG 白のユリ.JPG ピンクのゆり.JPG

 

海に面しているので、開放感があり気持ちよかったです

 

一日一日、感謝です

 

             by KamiYou

KamiYou 2014年06月18日 10:05

又々、また京都に行ってきました

京都、好きです!

 

花菖蒲がキレイという情報で、平安神宮に行ってきました

 平安神宮外.JPG 平安神宮内.JPG

平安神宮は、通りからいつも目につくメジャーな所ですが

中の庭(神苑)に入ったのは初めてでした

広くて素敵な日本庭園でした

南、西、中、東、の四つに区分されています

入ってすぐ南神苑には、日本で初めてのチンチン電車が置かれていました

何故にこの場所に置かれてるのでしょう?

 チンチン電車.JPG

緑の木々の中を抜けて西神苑に、お目当ての菖蒲が目の前に広がって感動しました

 

 菖蒲1.JPG 菖蒲2.JPG

菖蒲アップ.JPG

これで終わりか、と思いきや・・・まだ小川沿いに少し歩いて行くと

また池(蒼龍池)があり、睡蓮が群生していました

池の中に飛び石があったので、落ちないようにハラハラしながら渡ってみました

 睡蓮.JPG 飛び石.JPG

そこからまた足を進めると現れたのが、「栖鳳池」

そこに橋のようにかかっている「泰平閣」が美しいです

 泰平閣.JPG

蒸し暑い日だったので、そこで腰掛けていると心地よい風に救われました

 

四季折々の良さがあるので、また訪れたい所でした(無料の時もあるようです)

 

                   by KamiYou

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.