メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

Anchanの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Anchan 2015年06月01日 09:00

みなさんお早うございます! お元気ですか? 暑いですね!

この週末は弊社のデザインを担当しているNさんから聞いて、出身地に程近いところに

素晴らしい ばいかも???それなに???鳥の仲間ではないですよ!

別名『金魚草』名前で親しまれているキンポゲ科の水生植物の名前なんです

数年前に滋賀県の醒ヶ井の 『ばいかも』 を見に行きましたがそれよりもかも・・・?!

ぷっっ! (なんのこっちゃ・・・)

 

DSCF8107.JPG

          どうです? 綺麗でしょう!人が少ないんです

今回も余り期待して行かなかったのですが、期待はずれ・・・素晴らしかったです

川一面に花は小さくてほんの1~2cmほど、川面一面にまるで花のじゅうたんのよう

そして嬉しいことに俗化していないんです(大阪近辺だったらとてもじゃないですね)

この環境を維持するのに大変努力されておられるようです(本当に有難うございます)

DSCF8112.JPG

  醒ヶ井のバイカモは水の中に咲いてましたが、田君川は大半が水面上に

DSCF8101.JPG

                本当に花のじゅうたんです

 

帰り道の途中で湯村温泉へ、くせのないホッコリとした湯でした

DSCF8119.JPG

            ここが日帰り温泉の薬師湯

DSCF8122.JPG  DSCF8126.JPG

              湯村温泉は町中に風情を感じます

DSCF8127.JPG

           TVでいつも映っている有名な場所です

 

温泉のど真ん中を川がとうとうと流れ、とても風情のある風景でした

そしてTVでも有名な“おんせん卵”が直ぐできるスポットでさっそく実行・・・

お店のおばちゃんから4番で吊るして、約10分30秒でできるよ・・・って教えられました

でも9分30秒位のほうが黄みの湯で具合が良かったかも(それでも本当に美味でした)

次の正月の候補地にノミネートしました

みなさんも一度お出かけ下さい

 

Anchanの菜園日記2

前回から2週間ほど、本当に順調に、健やかに育ってます

将来が楽しみな良い子たちです

天気が良いのでこの分だと早いうちに収穫出来るかも!

DSCF8095.JPG

     良い子の良い子のきゅうりちゃん、はやく大きくなってね!

 

それではみなさん、ごきげんよう!

By Anchan

 

 

 

Anchan 2015年05月18日 09:00

みなさん、お早うございます・・・

 

長かったゴールデンウィークの疲れが出ていませんか?

ゴールデンウィークの締めくくりが10日の日曜日で『母の日』でした

家内のお母さんの母の日のプレゼントに、兵庫県朝来市の藤を見に行ってきました

DSCF8009.JPG

                   入り口付近は少し人が多そう

 

余り期待していかなかったのですが、予想以上・・・

(レベルを低めに持つのもありです)

今年は春の花は例年より1週間以上早いようですね

DSCF8011.JPG

    藤棚の総延長は500メートルもあるそうです

 

場所は和田山のインターチェンジを降りて30分ほどですが、近くの小学校からシャトル

バスで会場へ向かうので、先日の富士山近くの芝桜と同じです

人出もそれほど多くも無く、ゆっくりと会場を見てまわれました

色は藤色の淡いブルーが中心ですが、白の藤も見事でピンクの藤は初めてです

 

DSCF8012.JPG         DSCF8026.JPG

     真っ白な藤!         数は少ないですがピンクの藤

 

すぐ近くには天空の城で有名な竹田城があるのですが、人が多そうなので

近くの養父市大屋町の“みずばしょう公園”へ・・・残念・・終わってました

 

DSCF8027.JPG          DSCF8029.JPG

    期待はずれ・・・         もちろん入園料は無料です

 

和田山への帰り道に日帰り温泉“とがやま天女の湯”へ、八鹿の道の駅に隣接していて

な、何と、その駐車場で極上の箱スカ2000GTRに遭遇(美しい・・)

スカイラインシリーズで一番お気に入りの車です(年配ご夫婦が乗っておられました)

 

DSCF8030.JPG

  大好きな箱スカGTR・・・ナンバープレートも2000です

   (極上のレベルで、流行った色です・・・懐かしい!)

 

 

帰り道もまったく込む事無く無事に帰還したのでした(お母様にもお喜び頂きました)

 

家庭菜園日記

みなさん、我が家の家庭菜園始まりました

きゅうり、とまと、ししとう、ぴーまん、ごーや、なす 色々な種類を植えました

昨年は巻き時期が遅くて秋まきの大根は失敗でした

今回は頑張るぞ~?!

DSCF8038.JPG    DSCF8041.JPG

  大きく、大きくなーれ!        イチゴちゃんが色づいてきました

 

それでは皆さん、ごきげんよう(このフレーズ久しぶり!)

 

By Anchan

 

 

 

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.