Nishi 2012年01月06日 09:00
新年あけましておめでとうございます!
弊社は昨日1/5(木)からお仕事がスタートしました。
年始から寒波でメッチャ寒くて
いつもの通勤路はご覧のように薄っすら雪かぶってました(^-^;)
2012年の初出勤日には、みんなで仲良くお昼ごはん食べました~。
( カメラマンのyasu君は右下の丸の中に・・・笑 )
長いお休み明けには、みんなのお土産がいっぱいあってシアワセ☆
これでしばらく15時のおやつは安心(*^▽^*)ムフフ
私は年末年始は例年通り、実家でゆっくりのんびりしてきました♪
日本海寄りで雪が多い地域なので寒かったですが
1年前と比べると全然雪の少ないお正月でした。
年末の忘年会からはじまって、
年越しそば・おせち・実家で元旦恒例のカニ鍋、
そしてコタツの上にはミカンやお煎餅の誘惑・・・などなど
連日の暴飲暴食三昧で大変でした(><;)
ま、これも毎年恒例なんですけど・・・(笑)
実家の近くの友人宅に集まって忘年会してたんですが、
タイミングが合わずここ何年か会えてなかった友達数人にも会えたし
酔っ払った勢いで?卒業アルバムなんかも出てきて
いい大人がワイワイと、かなり盛り上がりました☆
学生時代からX0年以上も経ってしまうと
太ったり痩せたりシワや白髪が増えたり○ゲたり・・・・
さすがに見た目の変化も大きくなってますねぇ(^-^;)
とくに変化が激しくてビックリだったのが、幼なじみのこの人。
『あらまぁ、見事に○ゲちゃって!』
あ、失礼。。。ちょっぴり?薄くなっちゃって・・・(笑)
今回ナンバーワンの "劇的!ビフォーアフター" でした。
(^皿^)
でも、オトナになって?歳を重ねていっても
こうして集まって語れる仲間がいるということは
とてもシアワセなことだなぁ~としみじみ感じました☆
私が溺愛している姪っ子たちとも、いっぱいお話したり
年始には2012年の初プリ撮ったりして
たくさん仲良く遊んでもらった叔母は大満足(*^▽^*)
( じつは未だに "お姉ちゃん" って呼ばせてますケドね・・・笑 )
できるだけ長く姪っ子たちに慕ってもらえる
"イケてる叔母サン"を目指したいと思います!!!
( もっと他に目指すべきものがあるだろう?・・・汗 )
もちろん、お仕事の方も、今年もがんばりますよ!
昨年は想像もできなかったような大きな震災がおこって
被災地の方々はもちろん、日本中が大変つらい1年になりました。
でも、そこで感じたこと、考えさせられたこと、学んだこと、
改めて感謝できるようになったこと・・・なども
たくさんあったように思います。
復興にはまだまだ長い時間がかかると思いますが、
いま自分たちにできることを ひとつひとつがんばって
日本全体が元気になれるよう、
こどもたちの笑顔がたくさんあふれるように、
努めていきたいと思います。
本年もどうかよろしくお願い申し上げます♪
by Nishi
Nishi 2011年12月16日 09:00
おはようございます!
今日も寒いですねぇ~。
ここ数年、寒くなってくると
腰痛がはじまってしまうんですよね。。。
キモチは若いつもりでも
カラダ年齢がついていかない悲しい現実・・・
(><;)
それにしても、
もう12月が半分終わってしまいましたよ!
早い、早すぎます!!!
もうすぐクリスマス&年末・・・・
ということで???
またまた、お友達のおうちにお邪魔させてもらって
『クリスマス会』ならぬ
『スィーツ食べまくり&おしゃべり会』してきました♪
見てください!(☆∀☆)
みんなが知ってる不二家さんのアノ人気商品が
ロールケーキの詰め合わせになってます☆
"お子様たち用のお土産"という名目で
ほぼ"好奇心とノリ"だけで買ってしまいました(笑)
味の方は・・・・・
想像通り、やっぱりメッチャ甘かったです(^-^;)
ま、オトナ用のスィーツはしっかり別のものを
ゲットしてたからいいんですけどね~(^皿^)ウシシシ
オトナ達がスィーツ食べながらしゃべってる間も、
チビさん達はそれぞれ一生懸命に遊んでました☆
何人か子どもが集まっていても、
それぞれマイペースで好きな遊びをしているのが
見ていてとても面白かったです。
生後10ケ月のいちばんチビさんは、
身体は小さいのに頭の重さとのバランスが悪く
思わぬところでひっくり返ってしまうので
パパとママは危なっかしくて目が離せない様子・・・。
この日は遊びに来ていたお兄ちゃんのうしろを
がんばってハイハイしてついて行く姿が
たまらなく可愛かったですぅ(*^▽^*)
そんな元気いっぱいのハイハイ君のために、
あちこちに凹凸を保護するためのガードが付いていて
まるでおうち全体がキッズコーナーみたいです(笑)
お気に入りのテーブルの下にもぐって
大好きなママの膝を探します♪
・・・・・が、
まぎらわしい足がいっぱい!Σ( ̄◇ ̄;)
ママだと思ってテーブルの下から膝に手を置いて
見上げた先には見慣れぬオバチャンの顔・・・・
『ママの膝はどこ?』とばかりにベソかいてました(^-^;)
※ちなみにママはキッチンでお茶の準備してくれてたんです。ゴメンね~。
でも、オモシロイことに このチビさん、
カメラを向けるとピタっと泣き止むんですよ(笑)
生後10ケ月にしてカメラ目線をバッチリ習得してます!
(もしかして将来は天才子役!?笑笑笑)
最後はご機嫌でパパと仲睦まじく遊んでました♪
めでたしめでたし(^∀^)
(ママ、ちょっとだけヤキモチやいてたぞ!笑)
はぁ~、今回もメッチャ癒されましたゎぁ~(*^▽^*)
・・・・とは言え、
チビさん達は好奇心満開な遊び盛り。
段差があれば登って飛び降りたり
すき間があればコッソリ入り込んで探検したり
あちこちにボール蹴っ飛ばしたり
長いものは周り確認しないで振り回したり・・・・
予測不能な危険行為の連続(汗)
お子様連れのお客様が来店されるお店の方はもちろん、
おうちに小さなお子様がいらっしゃる皆さんも、
『大切なチビちゃん達が安全に安心して遊べる環境を』
と思われたときには是非、ご相談くださいませ☆
と、かなり強引に営業的なシメにしてみました!
(^皿^)v
今週末も冬型の気圧配置で冷え込むそうです。
みなさま、体調管理にお気をつけて
元気に楽しい年末年始をお過ごしください♪
by Nishi
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)