メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

Nishiの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2018年07月06日 09:00


おはようございます! (^∀^)

台風は通過しましたが、大雨が続きますね...
箕面は 警報や避難勧告 出まくりです。。。。

昨日は ずぶ濡れで 帰宅しました... (^-^;)

まだ 梅雨ですしね・・・・
もう少し アジサイを楽しみましょう♪

2018年07月_梅雨後半アジサイ.jpg


先週 " ストロベリームーン " の日、
なんとか写真に おさめようとしましたが
やっぱり月は うまく撮れないですね... (- -;)

肉眼だと キレイに見えてたんですけどね~。

2018年06月_0628ストロベリームーン.jpg

それにしても 最近、
" なんちゃらムーン " とかって 多いですね。

Nishi が 知らなかっただけかな? (^-^;)





さてさて、
ダメもとで 一般抽選応募したら 当たったので
人生初の " ライブビューイング " 行ってきました♪

2018年06月_サザンLiveビューイング.jpg

今年は サザンのデビュー40周年記念 YEAR♥

デビュー当時 浮きまくっていたという
「 レッツゴーヤング 」 以来の NHKホール?での
キックオフLiveを 映画館で観られるという企画。

いくら リアルタイムとはいえ、
映画館でライブ鑑賞って どうなんやろ? (¬_¬)
...と、内心ビミョーって 思ってたんですが
これが 意外と盛り上がって 楽しくて♪

ライブビューイング用の カメラに
桑田さんが 愛想ふってくれて 嬉しかった♡ 笑

でも やっぱり次は、
Live会場で 桑田さんのナマ歌を 聴きたいな~☆
チケット争奪戦、がんばるゾ~!!!
p(^∀^)q





映画館つながりで?w
映画の日に 姪っ子と 劇場版 名探偵コナン
「 ゼロの執行人 」 を 鑑賞☆

そうです、Nishi の永遠の王子様☆
福山クンが 主題歌うたってるやつです♥w

2018年07月_ゼロの執行人.jpg

コナン作者である 青山剛昌さんが
オリジナルイラストを 描いてくれた☆と
福山クンが嬉しそうに Instagramに UPしてました♪

今回の劇場版は 安室透さんスポット。

喫茶ポアロで バイトしてる 私立探偵、
黒ずくめの組織 メンバーの " バーボン " 、
公安警察ゼロ 降谷零...の 3つの顔を持つキャラ。

この 「ゼロの執行人」 を観て
安室さんに ドハマりする 女性が続出!!!
...と 聞いておりましたが・・・・
Nishi も 姪っ子も ハマらず wwww

ま、でも Drivingテク 凄かったし、
カッコよかった ですけどね♡

アニメだから仕方ない...とは 思いつつ
あまりに 現実離れ&人間離れした 設定に
心の中で ツッコミを 入れつつ
しっかり 楽しませてもらいました♪(笑)

映画の前後に お茶や 食事も
姪っ子と一緒に 満喫して シアワセ~♥

次は ジュラシック・ワールド かな~♪





まだ若干 地震の恐怖を 引きずってるので
友達と 近場で ランチ&お茶。 (^ー^)

2018年07月_グルメ紀行再始動.jpg

いざとなったら 徒歩で帰宅できる範囲...w

久しぶりに 会ったのに、
やっぱり自然と 話題が地震のことになり
普段の準備不足を 一緒に反省しました (- -;)

完璧に備えるなんて ムリですが
出来る範囲のことは しつつ
そして 緊張感も ゼロにしないように!
・・・・ですね (^-^;)

平穏に暮らせる 日常のありがたさが
ホントに 身に沁みますね...





それにしても 蒸し暑い。。。
梅雨だから 当たり前なんですケド (^^;

先日、スタバで初めて
コーヒー以外のものを オーダーしました。
これが メッチャ美味しくて♥ (≧∀≦)

" ゆずシトラス&ティー "

2018年06月_スタバゆずシトラスTea.jpg

大好きな 柑橘系のドリンクで
果肉も入ってて 食感もよく、
そして 甘すぎず 爽やかで GOODです♪

清涼感たっぷりの ドリンクで
暑さを 吹き飛ばして 頑張りまぁ~す!

♪(*^▽^*)♪

注) スタバの回し者ではありません w




by  Nishi


Nishi 2018年06月22日 09:00


おはようございます。

梅雨の晴れ間の アジサイも綺麗ですね。

2018年06月_雨あがりアジサイ.jpg



今週 6/18(月)、大阪北部で 大きな地震がありました。

ちょうど出かける前で 自宅にいたのですが、
ゴゴゴ...という 地響きがしたかと思ったら すぐに
下から突き上げるような 大きな衝撃があり

「 え?なに???? 」 と 驚いている間に
今度は 激しい横揺れで 歩くこともできませんでした...

怖くて固まってしまい、頭を抱えてしゃがみ込むと
立て掛けていた姿見鏡が 自分の上に倒れてきて
吊ってあったものや 積み上げていたものが 落ちてきました。

比較的 短い時間で 揺れはおさまりましたが
恐怖のあまり カラダの震えが 止まりませんでした。

23年前の 阪神大震災の記憶が 蘇りました・・・

いざという時、安全のために サッと動くなんて
なかなか できないものですね・・・ (- -;)

阪神大震災は 父が亡くなる 数ヶ月前だったので
パニックで 電話回線も 混乱する中、
心配して 公衆電話から 連絡をくれました。

声を聞いて安心して 涙が出たのを 覚えています。

23年前と違い、今は 便利な通信ツールが あるので
心配した身内や友人から 電話ではなく LINEが続々と...

すぐに お互いの無事を 確認しあうことができました。

会社も 自宅も 震源から近いエリアだったため
かなりの揺れで 物が散乱したり 一部破損しましたが
幸い 大きな被害はなくて 済みました。

何より、皆ケガもなく 無事でよかったです。

すぐ近くの町では
怪我されたり 亡くなられた方も いらっしゃるので
手放しで喜べる 状況ではありませんが・・・


地震発生 当日は 電車も全部 止まってしまい、
近所のお店も 営業再開のメド立たず...の 貼り紙や
品薄・品切れが 続出していて 不安でしたが

2018年06月_棚が空っぽ.jpg
※ 写真は地震当日 6/18夜の状況です

今は商品も入荷して お店も通常営業に 戻りつつあります。
ただ、水・お茶は まだ品薄なところも あります。

まだ時々 余震もありますし、避難勧告アラームが 鳴って
ビクッとすることもあるので 不安が消えませんが...

あれこれ 悪い想像して 心配ばかりしていると
どんどん落ち込んで 暗い気持ちになってしまうので
できる備えはしつつ、普段通り お仕事がんばろうと思います!






あまり ブルーになってしまわないように、
楽しかったことを 書きたいと思います♪ (*^ー^*)

地元の友達が 久々に大阪に 遊びに来てくれました☆

2018年06月_同級生会in大阪.jpg

大阪にいる 友達にも 集合かけて
女5人で ワイワイ楽しく 過ごしました♡

まずは、ランチ♪ (^∀^)
日本料理店で 美味しいトマトすき焼き☆
あっさりしてて イイ感じ♥

ティータイムは、一度 行ってみたかった
エッグベネディクトで有名な " サラベス " へ♪

お茶しに行ったので スイーツをオーダー。

リコッタチーズ入りの パンケーキ、
塩と甘さの バランスがよくて 美味しかった!
次は エッグベネディクト 挑戦したいな♡w

中年女子 同級生会、タイムリミットまで
食べて 喋りまくって 満足して 解散♪ (笑)

また次回、楽しみにしてるね~! (@^▽^@)







出先で たまたま見つけた 食パン専門店。

調べたら 某人気チーズケーキ店の 会社の
新しい事業らしく、早速 パンGET♪

2018年06月_食パンうまし.jpg

何度か ブログにも 書きましたが、
純喫茶の モーニングの 厚切りトーストが
大好きな Nishi・・・・ (¬_¬) 笑

もちろん 厚切りにして いただきました♪
これ、メッチャおいしーーーー♥

お店のオススメは 厚28ミリだそうです w

ただ、やはり コスパはよくないので
お土産や 自分への ご褒美パンとしてなら
たまには いいかも~ (^皿^)ムフフ

姪っ子たちも 気に入ってくれました♡

ちょっと スイッチ入ってきたから
また 美味しいパン 探しに行こうかな~♪





美味しいもののこと 考えてると、
やっぱり 落ち着くなぁ~ (笑)
→ ただの 現実逃避? (;^ω^)

とはいえ、しばらくの間は
余震に備えて 過ごさないといけないので
普段通りに 生活しつつ、防災意識は 持って
いざという時 固まらないようにします・・・

と言いつつ
会社の外壁工事で 物音したり 少し揺れるだけで
いちいち ビクビクしてしまう ビビりです...
(  ̄ー ̄;)

ほぼ 終わりかけだったのに 地震の影響で
工事のやり直しが 発生してしまって・・・・
業者さんが 頑張ってくださってます。

2018年06月_この花なんだろ.jpg

少しでも早く 余震も おさまりますように。。。

皆様 くれぐれも お気をつけくださいね。
m(_ _)m



by  Nishi


カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.