メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

Kazの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Kaz 2012年06月11日 09:50

昨日の10日(日)、伊丹で兵庫県合唱祭がありました。

プログラム.jpg 

 

私は、大阪のセンチュリー合唱団(混声)に所属していますが、

もう一つ、大学のOGで女声コーラスも続けています。

 

そもそもは、時代の流れと共に

コーラス部に入部する現役の学生がどんどん減少し、

『このままだと消滅してしまうかもしれない・・・』という

大きな危機感を持ったある学年のOGたちの呼びかけに応じ、

世代を越えて皆で現役を支えて、

コーラス部の灯を点し続けようと

集まったのがきっかけでした。

『コーラス部を決して消滅させてはならない!!』という

必死の想いで集まったのです。

 

あれから、14年・・・。

 

残念ながら現役の学生はいなくなってしまいましたが、

当時、学長だった顧問の先生の

「これぞ、我大学が目指す"生涯教育"そのもの!」という

強い意志と大きな働きかけのお蔭で

今も、たった月に一度ではありますが、

学校の部室を使わせて頂き、

とても素晴らしい指導者にも恵まれて、

親子以上もの年齢差をモノともせず(笑)

和気藹々と楽しくコーラスを続けています\(^o^)/

 

昨日は、一年に一度の発表の場である合唱祭があり、

学生時代そのままの清らかな澄んだ歌声を披露し、

聴きに来て下さった当時の学長先生も交えて

打ち上げで大盛り上がり!

打ち上げ.JPG 

 

ブラボー!生涯教育!!

                                    By Kaz

 

 

 

 

 

Kaz 2012年05月28日 09:30

延び延びになっていた

実家の母の「母の日」のプレゼントにと

「明石海峡大橋づくし」をしてきました。

 

DSCF2441.JPG DSCF2445.JPG

 

何のことは無い、

明石海峡大橋の袂にあるレストランで食事をして、

明石海峡大橋の袂にある温泉に

入ってきただけなんですけどね(笑)

 

私の実家の母は、今年86歳になりましたが

元気はつらつ!!

どうかすると私なんかよりずっと元気です(^^;)

元気の秘訣は何と言っても・・・

「ストレスを感じないこと!」

だろうと思います。。。!?

 

言いたい放題!

したい放題!

父が亡くなって8年。

最近、益々拍車がかかっていると

感じているのは私だけではないようですが・・・(笑)

 

何はともあれ

元気な間はできるだけ親孝行をして、

喜びそうなところへ連れて行ってやろうと

思っています♪

 

『親孝行 

したいときに

親は無し』

 

子どものころから幾度となく

母から聞かされた、

この言い得て妙の句、

今はしみじみと心に染みます・・・。

 

やっぱり「言いたい放題」の罠に

まんまと掛かっていますね・・・(笑)

 

でも、今も元気でいてくれる

夫と私の二人の母には

出来る限り親孝行します(^∀^)

                             By Kaz

 

 

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.