Kaz 2012年01月16日 09:35
年が明けたと思ったら
あっという間に月半ばになってしまいました。
1月は去る、2月は逃げる、3月は去るとは
よく言ったものです。
でも、現代ほどストレスの多い時代は
ないかもしれませんね。
人それぞれ自分に合った解消法を見つけないと
押し潰されるかもしれない・・・(^^;)
私の解消法は何と言っても「合唱」!!
どんなに仕事が忙しくても
どんなに身体がしんどくても
どんなに哀しいことがあっても
どんなに苦しい大変な事があっても
歌を歌っている時は
何も考えず無心で合唱を楽しめます!
そして、また明日への力が湧いてくるのです!!!
私の出身は西宮市なのですが、
小学5年生の時に初めて
西宮少年合唱団なるものが結成されました。
小さい頃から歌うことが大好きだった私は
当時の音楽の先生に薦められるまま
「そんなところに行き出したら勉強しなくなる!」という
母の猛反対を押し切り入団テストを受けました。
その結果、
学年の女子では私だけという快挙を成し遂げ、見事合格\(*^▽^*)/
そうなのです!
何を隠そう、私は西宮少年合唱団の一期生なのです!!
(かなり、何の役にも立たない無駄な自慢をしています・・・笑)
それからの人生は合唱をする為に生きているような・・・(^^;)
今は毎週一回、センチュリー合唱団という
オーケストラの付属合唱団で混声合唱を楽しみ、
月一回、大学のコーラス部のOGが集まって
若い人から、昔は娘だった(?!)私たちの年代まで、
時代を超えたメンバーで女声合唱を楽しんでいます(*^▽^*)
地位よりも、名誉よりも、お金よりも健康が一番だと痛感した昨年。
今年は、思い切り歌ってストレスを発散して、
元気で仕事も頑張りたいと
心から想う年の初めでした。
by Kaz
Kaz 2011年12月19日 12:00
予てよりお知らせしていた某市役所様・・・
・・・はい、地元の箕面市役所様に、
キッズコーナーを設置しました\ (*^▽^*)/
ご覧のとおり、箕面市のゆるキャラ"ゆずるくん"をモチーフにした
オリジナルのキッズコーナーなのです!!!
遊具やオモチャ類は入れたくないという市役所様のご意向を汲んで
我社の"すべりたい"を市役所様オリジナルに仕様を考え、
キッズコーナーだけで遊べるように工夫しました。
四角やカマボコ型のベンチを組み込んで
いろんな遊び方が好きなように楽しめます(*^▽^*)
脱いだくつは、勿論、オレンジゆずるくんバスのくつばこへ♪
遠くから見ても一目でキッズコーナーだとわかる壁面パネルにも、
しっかりオレンジゆずるくんバスを!!
絵本の好きな子が落ち着いて楽しめるように
絵本コーナーをベンチで囲いました♪
キッズコーナーの周りは、大人が腰掛けやすいように
大型のベンチにしています。
赤ちゃん連れの方も困らないように
扉付きの授乳室やオムツ交換のベビーベッドのお部屋も ご用意しています♪
こんなキッズコーナーを
作らせていただけたことに
深く感謝するとともに、
このキッズコーナーが
喜んで遊ぶこどもたちの笑顔で溢れること
子供連れの大人たちの幸せに満たされること
市役所の職員の方の安心に包まれること・・・
そんなキッズコーナーになってくれることを
心の底から祈っています。
By Kaz
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)