メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

Kazの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Kaz 2012年02月13日 09:32

最近、一番嬉しかったこと・・・やはりセンチュリー合唱団の

演奏会が無事成功におわったことでしょうか。

 

センチュリー演奏会.jpg 

 

 

演奏会が成功したこともとても嬉しかったのですが、

仕事関係のセミナーでご一緒だった税理士のNさんが

わざわざお休みの日に聴きに来てくださったこと、

そして、そのNさんに、とてもとても褒めて頂き

「感動した!」と言っていただいたことが

本当に嬉しかった!!

 

普段から、人の良い所を褒めることはあっても、

褒めてもらうことにはあまり慣れていなかったので、

こんなに褒めてもらっていいのかしらという戸惑いもありながら・・・

でも、純粋に嬉しかった・・・!(感動!!)

 

今回の演奏会は、曲そのものはそれ程難しくなかったはずなのに、

言葉が早口言葉のようだったり、同じ音を保つのが大変だったり、

思った以上にてこずってしまい、練習不足も加わって、

一時はステージに立つのを止めようかとも考えたのですが、

必死の練習が効を奏し、何とか満足のいく状態で

ステージに上がることが出来ました(^^;)

 

これって、山登りでも仕事でも全てに通じるのかもしれない。

途中は苦しくて投げ出したくなったり、

逃げ出したくなったりすることもあるけれど

必死になって、歯をくいしばって耐えて努力を重ねた者だけが,

成し遂げた達成感、充実感、満足感を味わうことができるのだと

妙に合点してしまいました。

自分でこの達成感を味わうことができただけでも

大きな喜びだったのに、こんなにも褒めて頂き

これ以上の喜びはありません!!

 

自分が一生懸命頑張ったことを認めてもらうこと、褒めてもらうことが

こんなにも嬉しい幸せな気持ちになるということを知りました。

 「褒める」ことの大切さを改めて教えて頂いた、

素晴らしい演奏家になりました。

 

Nさんに心から感謝です。

                                      By Kaz

Kaz 2012年01月30日 08:53

しつこく続けます(笑)

 

我社にとって、本当に歴史に残る程、

素晴らしい経験をさせていただきました(*^▽^*)

そうなのです!

こんなに長い時間継続して、

我社のキッズコーナー遊ぶ子供たちの様子を

見ることができたのは、初めてのことだったのです!!

 

2012 豊中産業フェア 021.jpgIMG_7041.jpg

 

HPのトピックスで紹介したり

ブログでスタッフが口を揃えて言うように

子供たちが楽しんでくれたことも

非常に嬉しいことだったのですが、

その様子を間近で長時間見ることができたこと、

そして、その子供たちと話をしたり

一緒に遊んだりできたこと、

そんなプラスアルファのいろいろなことが

我社にとって、大きな大きな成果を戴くことができた、

本当に貴重なイベントになりました。

 

IMG_7035.jpgIMG_7051.jpg

とよなか産業フェア開催に携わってくださった

全てのスタッフの皆様。

特に、勝手に我社の担当だと決めている(^^;)

豊中商工会議所のYさん。

おおさか地域創造ファンドで

共に助け合い、励まし合い、刺激し合っていける

グループの皆様。

そして、とよなか産業フェアに来てくださった皆様。

楽しく遊んでくれた子供たち。

 

多くの方の力を戴くことができました。

本当に本当にありがとうございました。

                                   By Kaz

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.