メニュー

MENU

大阪府経営革新計画承認企業

  • HOME
  • [ブログ] スタッフBLOG

ブログ

スタッフBLOG

Nishiの一覧

カテゴリ

Category

月別に見る

Monthly Archives

Nishi 2012年09月21日 09:00

 

おはようございます!

最近やっと過ごしやすい気候になってきましたね。

『 秋になってきたなぁ~♪ 』 って感じです(^ー^)

 

そこで( たまたま気が向いただけ?)

Nishi は一足早めの " 芸術の秋 " を楽しんできました☆

 

リアルな昆虫たち.jpg

これ、どう見てもホンモノみたいですよね?

ところが、ホンモノじゃないんです!

 

リアルなフィギュア製作で有名な

" 海洋堂 " さんの 博物館に行ってきました(^∀^)

海洋堂.jpg

リアルな昆虫や動物のフィギュアも素晴らしいですが

やはり、" ぷち☆アニオタ " な Nishi としては

懐かしの昭和アニメのフィギュア達が断然テンションあがります!(笑)

 

ハイジの世界.jpg

ほら、世界中から愛される " ハイジの世界 " も こんなにリアル☆

 

うちの社長が中学生で あんなリアルな鉄道模型つくっちゃうのもビックリですが

ホントに、" モノ創り " に こだわる人ってスゴイなぁ~と(*^▽^*)

 

かくいう Nishi も、( 成績は別として・・・笑 )

学生時代に一番好きだったのは図工・美術など " 創る " ことでした。

たぶん、今デザインのお仕事させてもらってるのも そのせいかな~と。

 

ちなみに大好きな父も " 創る " ことが得意な人でした。( ←ファザコン絶好調!)

 

自分が好きな " モノ創り " を仕事にできて、

自分がこだわって創ったものを 誰かに喜んでもらえる。

こんな幸せなことは ないですね☆

 

これからも、 " お客様の気持ち " と " モノ創りへのごだわり " を 大切にして

お仕事がんばっていきたいと思います!!!

 

 

さて、 " 芸術の秋 " ですから もう1軒 美術館のハシゴしてみました(笑)

 

ルーブル美術館のガラスのピラミッドを設計した

有名な建築家 I.M.ペイ氏が設計した " MIHO MUSEUM " です☆

MIHOミュージアムまとめ.jpg 

建物の外観も中にも、ルーブル入口のピラミッドを思わせる

デルタモチーフのデザインが あちこちに見られます。ステキです(*^▽^*)

 

ただ、期間限定の展示は " 土偶 " だったので

正直、『 ビミョーかな・・・(^-^;) 』 と 思いましたが

ただ " 土偶 " と言っても、あんなに種類やこだわりがあるんだな~と

ちょっとビックリなくらい、色んな土偶に出逢えました♪ ・・・・たまにはいいかも(笑)

MIHOミュージアム.jpg

美術館内のステキなカフェでお茶もできたし、近くの滝も見られたし、

" 芸術の秋 " も " 食欲の秋 " も、両方 満喫できました(^∀^)v

 

これから秋本番ですので、

また今後も Nishiの " 食欲の秋 " リポート?を お楽しみに☆(笑)

 

 

                                                     by Nishi

 

 

Nishi 2012年09月07日 09:00

 

おはようございます!(^∀^)♪

 

少し秋らしくなって 気温も平年並みになってきましたが

最近の夕立 ( 突然の雷雨 ) にはホント困りますよね~(><;)

初秋の夕焼け空.jpg

よく仕事帰りに雲行きが怪しくなったりするので

いつもドキドキしながら帰宅してます・・・・。

 

みなさんも カミナリには くれぐれも気をつけましようね!

 

 

骨男くん.jpg

さてさて・・・ ↑ 写真の " ガイコツ君 " 。

もちろんイメージなんですが、

みなさん " カラダの歪み " って気にされてますか?

 

前回ブログでも ちょこっとだけ触れましたが

お盆休みにヒドイ腰痛に苦しんだので

Nishi は今、がんばって仕事帰りに整骨院に通っています。

 

人気お笑いタレント " Sギちゃん " が

番組収録中のケガで腰を痛めて動けない・・・と聞いて

その辛さを想像すると 何だか他人事とは思えなくて

『 はやく元気になってや~!』 と 応援したくなりましたp(^∀^)q

 

今回 Nishi の腰痛がピークに達したのは

『 帰省前にお部屋を掃除しておこう! 』 と、

お盆休み初日に いつもより はりきって お掃除していたその時です。

 

掃除機をかけ終わって カラダを真っ直ぐに戻そうとしたら、、、

『 !!!!!( 痛くて声を失う ) 』

『  なにこれ!?痛くて もどせへんやん!!!( 心の叫び ) 』

・・・・どうやら また やっちまったな。。。。。

 

それから数日、腰痛のおかげでホントにしんどかった(><;)

 

トイレもお風呂も 歯磨きも顔洗うのも 料理も洗い物も・・・・

日常生活のすべてが いつもの10倍以上 時間がかかってました(汗)

普段どれだけ背骨・腰骨さんにお世話になっているのか

改めて実感、そして感謝(;_;) 笑笑笑

 

マメに病院に通ってるおかげで 傷みも解消され、

最近は かなり普通に動けるようになって ストレス減りました(^-^;)

 

でも、これで安心しちゃダメなんだそうです。

一時的に悪くなった部分だけを治しても、根本的な問題を解決しないかぎり

また必ず症状が復活するよ・・・と先生からクギ刺されました(汗)

 

その、根本的な問題というのが " カラダの歪み " なんです。

 

お仕事でPCさわってる時間が長いし、

目が悪くなって見えにくいせいで どんどん前屈みになって

無意識にモニターに近づいていく Nishi ・・・・" 猫背まっしぐら。"

日常的に この状態ですね(^-^;)

 

とりあえずは、

先生から注意されてることを守るように心がけてます。

●脚を組まない

●横座りしない ( やるなら正座or胡座 )

●横向いて寝ない ( なるべく上を向いて寝る )

 

ちなみに カラダの歪みがなくなって真っ直ぐになると、

脚を組んだとき違和感を感じるから 自然と脚を組まなくなるんだそうです。

 

" カラダの歪み " は腰痛や首の痛みや・・・・色んなことに影響が出るようなので

早く真っ直ぐなカラダに戻して 腰痛の恐怖から解放されたいです(^-^;)

 

がんばって" カラダの歪み " 治すぞ~~~!!!

( ついでに 性格の歪みも治らないかな・・・・笑 )

 

お仕事がんばって、サボらず通院して

ときどき?美味しいものも食べてリフレッシュして、健康な背骨とりもどします!

2012初秋スイーツ.jpg

 

普段の生活の中で カラダを歪めてしまうこと、しちゃってませんか?

改めて見つめなおしてみて、

Nishi と一緒に " 歪み " 卒業しましょう☆(*^▽^*)

 

 

                                             by Nishi

 

 

 

 

カレンダー

Calender

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別に見る

Monthly Archives

アートディスプレイのキッズコーナーには“こどもたちの笑顔のために”という想いが詰まっています。
わたしたちは、みなさまの「ここにしかないキッズコーナーを創りたい」という願いを叶えるお手伝いをさせていただきます。

Copyright©キッズコーナー専門店のアートディスプレイ株式会社. All Rights Reserved.