Nishi 2019年06月14日 09:00
おはようございます! (^ー^)
先週 金曜日の大雨で
「 いよいよ 梅雨入りやなぁ~ 」
と思っていたら、近畿すっ飛ばして
東海より 東のエリアだけ・・・・
近畿の梅雨入り いつなんやろ?
天気予報は雨だし 明日かな??
雨でも 梅雨前線の影響じゃないとか
よくわからないけど... (^-^;)
ま、ジメジメした 梅雨は
短い方が いいんですけどね~ (¬_¬)
暑い夏は もっとニガテだし・・・・
ってことで、
ジメ梅雨負けも 暑さバテもなく
順調に食べ歩きを 満喫しております♪
忙しい 主婦の友達にも
時間つくって 付き合ってもらって
" 串カツ会 " や カフェLunchを
楽しんでまいりました♡ (≧∀≦)
器が選べるカフェ、楽しかった~♪
ほぼ毎月恒例の 播磨友デート、
今回は 赤穂方面へ 足をのばして
友達オススメの お店めぐり☆
かわいいカフェの 洋食ランチも
メッチャ 美味しかったですが、
友達が お気に入りだという
地元でも 大人気のパン屋さんが
インパクトある商品 いっぱいあって
おもしろかったなぁ~♪♪♪ (^皿^)
カラフルな " はらぺこあおむし "
子供さんが 喜びそう~♪ (^∀^)
※さなぎver.も ありましたw
「 ん?キムタク???何で? 」
と 不思議に思っていたら、どうやら
キムチ&たくあん入り だそうです...(笑)
" るパン " は 字のまんま " る " の 形やし!
めっちゃウケるんですけど wwww
見てるだけで ワクワク楽しくなる
素敵な パン屋さんでした☆ (@^▽^@)
また 行きたいなぁ~♡♡♡
久しぶりに 伊勢神宮へ
赤福を 食べに・・・あ。いえいえ、
お参りに 行ってまいりました! (笑)
赤福餅は " ついで " ですよ www
神聖な場所なので あまりあちこち
撮影は しませんでしたが、
なんというか 心が落ち着く場所ですね☆
お伊勢さんの 敷地内に
大人が数人でないと 囲めないくらい
大きな木が たくさんありますが
その立派な幹に 触れるだけで
パワーを もらえた気がしました。
二見興玉神社にも 行ってみました♪
・・・・が、
あまりにも 強風すぎて (- -;)
吹き飛ばされそうな 勢いだったので
早めに 退散しました... (汗)
赤福 五十鈴川店 限定の
" 野あそび餅 " は 完売してて
残念ながら GETできなかったので
また次回 チャレンジしてみます!!!
→ やっぱ それが本命か~い!www
世間で 大流行している " タピオカ " 。
興味はあっても 大行列にならぶのは嫌で
今まで スルーしてましたけど・・・・
近所のミスドの 大きなポスターに
E-girls & タピオカドリンクが
ババーーーーーンと!!!!
「 これなら 列ばずに買えるやん♪ 」
と、早速 友達や姪っ子と シェアして
ひととおり 飲んでみましたが
ミルクティと 抹茶ミルクは 甘すぎた... (^^;)
ストロベリーも悪くないけど 炭酸 苦手やし
マンゴーオレンジが お気に入りです♥
ってことで、たま~に
列ばずに買えるところで タピってま~す♪
いわゆる 「 タピ活 」 ってやつ?(笑)
→ 結局 流行りに乗るんか~い!www
いま大行列の タピオカドリンク専門店が
長時間待たずに 買えるようになったら
一度 いってみようと思います♡ (^皿^)笑
その頃 まだ飽きてなければ・・・(笑)
さてさて、
今日も お仕事がんばりましょ~♪♪♪
p(^∀^)q
by Nishi
Nishi 2019年05月24日 09:00
おはようございます!
なんかもう、 " 初夏 " っていうか、
" 夏 " っていうか・・・暑っっつぃ (-_-;)
GWの長~~~~い 連休の間に
「 平成 」 が終わり、「 令和 」 スタート。
地元で メッチャのんびり 過ごしてきました♪
こんなに長く帰省したの、学生時代ぶりかも (^皿^)
まずは
姉が Nishiの誕生日祝いにと
ランチ&お茶に 連れてってくれました♡
たまたま見つけた 珈琲屋さんが大当たり☆
お店の雰囲気も 良かったし
コーヒーも スイーツも
ぜ~んぶ 美味しかった~♪ (≧∀≦)
特に、期間限定の ティラミス最高★
手作りのクリップとか 小物もかわいい♡
次は 姪っ子たちと 再訪したいです!
(^∀^)
姉と 一緒に
「 母の日 」の プレゼントも 選べたし、
とても充実した 姉妹デートでした♪
「 平成 」 最後の日には
地元同級生の 女子会ランチ♥
国登録有形文化財を リノベした
シャレオツなw ホテルの
フレンチ・レストラン☆へ (*´∀`)
大好きなホタルイカの 前菜も
メインの 真鯛&カニ 酒粕ソースも
めっちゃ美味しかった~♡♡♡
しかも、食後のデザートは
好きなもの 選べるスタイルで 最高♪♪♪
もちろん 全制覇しました! www
いっぱい食べて ゆっくりお喋りして
大満足の ランチ会でした♪ (^∀^)
夜は 同級生メンバーチェンジして
大人♂♀も 子供も 混ざって
総勢15名ほど集まって 賑やかに
" 平成 カウントダウン会 " を開催 !!!!
ほぼ丸1日 食べまくりや~~~ん! www
みんなで ワイワイ
飲んで 食べて 笑って♪♪♪
平成最後に カウントダウン → 乾杯して
" 令和 " を迎えて 解散しました (*^ー^*)
平和な時代に なりますように・・・
GW後半に 遅れて帰省してきた 姪っ子と
久しぶりに 植物園に行ってみました♪
( 残念ながら 姉はお仕事でした... )
連休前半は お天気イマイチだったけど
後半は 晴れてて気持ちよかった~♡
まだ少し寒かったので 咲いてる花の種類が
ちょっと少なかったように 感じましたが...
山桜が まだ見頃で、思いがけず また
お花見ができて ラッキーでした♪ ( ^ω^ )
キレイな 空気と水で 浄化されながら
森林浴するだけで 最高に気持ちよかったです☆
ピクニックにも 最適ですよ~~~!
植物園近くにある 芝生の広場を通りかかると
( 夕方近くで 陽が傾きかけてたせいか )
なんと 珍しく 完全に 無人で・・・・
前から気になってた 木製ブランコが
空いてるではありませんか!!!!(笑)
絶好の チャ~~~ンス☆☆☆ www
はい、もちろん乗りましたょ (^皿^)笑
だって普段 子供さんが近くに居たら
オトナは 遊べませんからね・・・www
Nishi は " ン十年 " ぶりw
姪っ子も 相当 久しぶりだったらしく
2人とも テンションあがりまくり~♪♪♪
めっちゃ " ハイジ気分 " 満喫♥
調子に乗って 漕ぎまくったら
なかなか カラダが痛かった・・・(笑)
でも、姪っ子も 大喜びしてたし
( 年齢忘れて ) 叔母も 楽しんだしw
大満足♪♪♪ ブランコ最高★★★
最後は もちろん、
我が家のアイドル " くぅちゃん " ♡
「 アイドル 」って 言っても、
まぁまぁ 老犬なんですけどね (¬_¬)笑
でも、可愛いから いっか www
犬小屋から 顔を出して 目が合うと
「 撫で撫でしてもいいよ 」 とばかりに
こっちに背中を向けて お座りします (^^;)
ツンデレやけど、可愛い奴め♥ (笑)
耳の後ろから 後頭部にかけての
モフモフが 大好きやで♡ (^皿^)
そんなこんなで、
もう二度とないであろう GW大型10連休を
めいっっぱい 田舎で満喫してきました☆
さすがに お休み長すぎて
仕事スイッチONの 切り替えに
時間かかっちゃいましたけど (^-^;)
しっかり リフレッシュできたので
また お仕事がんばりまぁ~~~す!!!
p(^∀^)q
by Nishi
カレンダー
Calender
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別に見る
Monthly Archives
- 2020年5月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (13)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (14)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (12)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (13)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (11)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (13)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (12)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (10)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (12)
- 2011年9月 (12)
- 2011年8月 (1)